
最近、駅で見かける和風なポスター…
ナカ母好きそうだなと思って、
チラシもらってきた!だがしかし!!
帰宅したら…さすがナカ母、
すでに同じチラシ持ってたオチ。
行く気マンマンだった。笑
『中野区伝統工芸展』…ふむふむ。
ナカ子も気になってキタ〜!

会場は、『なかのZERO 西館』
美術ギャラリー1階・2階。
学習室A・B・1。

去年と一昨年はウェブ開催だったから
対面では、なんと3年ぶりの開催!
第31回ってすごいな〜
由緒正しき展示会だ。
ますます興味湧いちゃう…!

中野区在住の伝統工芸職人が
匠の技を披露してくれるイベント!
曲物、陶芸、佐賀錦、江戸木彫刻…
などなどの展示があって、
実演が見れるものもあるらしい〜
そして…販売もある模様!
伝統工芸品を実際に手にとって、
自分のものにできちゃうってこと??

主催「中野区伝統工芸保存会」の
インスタやTwitterも発見!
「彫刻硝子」の写真見たんだけど…
すっごくキレイ!
アクセサリー入れにしたい〜
伝統工芸を身近に感じてきたかも!?

開催は、6月10日〜12日。
日本の繊細で豊かな感性…
暮らしの中で磨かれてきた技術…
ナカ母と一緒に堪能だ!
【イベント情報】
イベント名:第31回 中野区伝統工芸展
開催日:6月10日〜12日
時 間:10:00〜17:00
会 場:なかのZERO 西館 美術ギャラリー1階・2階、学習室A・B・1
住 所:中野区中野2-9-7
料 金:入場無料
問合先:03-3372-5975
※画像の一部は、イメージです。