
『東北復興大祭典なかの』が
『なかの東北応援まつり』に
名称変更!って…駅の横断幕で初知り。
駅周辺は再開発が進んでるなぁ…
っと…駅のポスターにもおNewが!!
『中野鉄道まつり』…
これまた初知り情報な気がする~!

会場は、『JR中野駅』周辺。
毎年10月14日は「鉄道の日」
&今年は「鉄道開業150周年」
の記念イヤーらしく…
中野駅も『中野鉄道まつり』で
記念日をお祝い!!

中野駅周辺のチェックポイントをまわって、
キーワードを集めて景品ゲット!とか、
中野駅近くの製菓学校
『小田製菓専門学校』で作った
洋菓子販売があったり…
中野駅の地元愛があふれた
ほのぼのラインナップ…すごくいい!笑

イベントの目玉は…
中野車掌区での業務体験&
写真撮影・ジオラマワークショップ!
ふつうは入れない場所で
現役の車掌さんが3時間たっぷり
お・も・て・な・し・と…
鉄道ファン必見すぎる~!!

車掌体験では、
アルコール検査、乗務の準備
訓練用のシミュレータも試せて
車掌さんの1日の流れを
まるっと体験できるらしい!
すごくおもしろそう〜!!
各回定員5名の狭き門だけど
参加できたら良い思い出になりそう。

開催期間は、10月14日~10月16日。
鉄道好きの同僚に教えてあげよう~
…もう知ってるかな。笑
【イベント情報①】
イベント名:中野駅キーワードラリー
場 所:JR中野駅周辺
時 間:10:00~16:00
参加費:無料
【イベント情報②】
イベント名:織田製菓専門学校 学生による洋菓子販売
場 所:JR中野駅 南口みどりの窓口内イベントスペース、パティスリー・オダ(織田製菓専門学校)
開催日:10月14日
時 間:12:30~16:00 ※売り切れ次第終了
【イベント情報③】
イベント名:中野車掌区で車掌業務体験&写真撮影・ジオラマワークショップ
場 所:JR中野駅 中野車掌区
開催日:10月14日
時 間:10:00~12:40(午前の部)、14:00~16:40(午後の部)
定 員:各回5名
参加費:15,000円
参加方法:JRE MALLから事前に申込み
※画像の一部は、イメージです。