
世間は本格的な受験シーズン。
学問の神様といえば…So!天神様。
1月は全国の天神様にとってハイシーズン。
我らが『新井天神 北野神社』は…
恒例の『うそ替え神事』!
今年も無事行われるってことで、
張り切って行ってみた〜笑

場所は、『新井天神 北野神社』
お隣『新井薬師公園 ひょうたん池』

新井天神の『うそ替え神事』
幸運を招く鳥といわれている
『鷽(うそ)』の木彫りを神社に納め、
新しい『うそ』に取り替えることで
過去の悪いことが『嘘』になる…
って言われてるもの。

鳥の『鷽(うそ)』と『嘘』を
掛けてるの昔の人は粋だなぁ…
北野神社に祀られてる菅原道真公と『うそ』、
実は深~い間柄で…
道真公が蜂の大群に襲われたときに
助けてくれたのが『うそ』らしい。
神話っておもしろい!

『うそ替え』の歴史は江戸時代から。
元々は自分が持ってる『うそ』を
他の人の『うそ』と交換する行事だったみたい。
今は『うそ』と関わりが深い
天神様がその役を担ってるってことか。
ご利益は開運、出世、幸運を得る…
新井天神では『うそ』のストラップも
頒布してるらしい。今っぽい〜!

『鷽鳥』の授与は、1月25日まで。
去年の『うそ』を今年の『うそ』と
取り替えて、また1年神棚で
悪いことがないように見守ってもらおう~。
【イベント情報】
イベント名:うそ替え神事
開催日:1月25日
会 場:新井天神 北野神社
住 所:中野区新井4-14-3
電 話:03-3388-0135