
ガーデニングが好きなご近所さん。
バラが綺麗に咲き始めましたね~!
なんて声かけたら…
今年は『なかのみどりの貢献賞』に
応募するのよ~!と…目標大事!笑
たしか今月の区報に載ってたかも…
改めてチェックしてみよ〜!

区内での緑化活動の取り組みを表彰する
『なかのみどりの貢献賞』
緑化に対する意欲向上を目指して
2012年からスタートした制度らしい~

部門は全部で4つ。
身近な場所で緑を守り育てる
『緑の保護育成活動部門』と
キッズたちと緑化に取り組む
『子ども緑化活動部門』あたりが
個人で気軽に応募できそうかも!
あとは企業を表彰する部門もある模様。

庭づくりや緑のカーテンだったり
町会での花壇作りなんかは
よく見かける光景!
一見すると小さな取り組みでも
区内の緑化に役立ってる!と…
表彰してもらえたら…
なんか俄然やる気でてくる。笑

応募方法は…
該当箇所や活動風景の写真を撮って
提出書類と送るだけ~!
…って、めっちゃ簡単。笑
電子申請もできるみたいだ。
10月には『花と緑の祭典2023秋』で
表彰式もあるから…
ご近所さんには頑張ってほしい!!

申込は、5月29日まで。
これをきっかけに
ナカ子も緑化活動始めてみる!?
緑のカーテン用にゴーヤ育てる!
とか…どうだろ。笑
【詳細情報】
なかのみどりの貢献賞
展示期間:6月19日~21日
展示場所:中野区役所1F 区民ホール
部 門:緑の保護育成活動部門、子ども緑化活動部門、地域緑化活動部門、緑化活動サポート部門
申込期間:5月8日~29日
申込方法:電子申請、区HPまたは環境・緑化推進係で配布する応募用紙に提出書類を添えて郵送 or 直接提出
問合先:環境・緑化推進係
電 話:03-3228-5554
※画像の一部は、イメージです。